5月7日里親会ご報告
大変遅くなりましたが、7日(日曜日)開催させて頂いた

里親会ご報告です。
朝から降り続く雨にも関わらず
沢山の方々に来て頂きました。(#^.^#)
まずは2階猫部屋の参加猫さんたちです。

今回は預かりさんの都合や
保護猫さんの気持ちの都合もあり( *´艸`)
(絶対クレートに入らない時があります)
参加猫は32匹となりました。

預かりさん宅やスタッフ宅では
可愛い仕草をする甘えん坊さんの仔も
会場では緊張して固まってしまったりします(;^_^A

自然な姿をなかなか見せてくれませんが人間でも知らない場所では緊張しますよね。

本当は、どの仔も愛らしい仔たちです。
欠席の仔の写真もありました(#^.^#)

部屋中逃げ回って毎回捕まえるのにひと苦労という仔が
スンナリとクレートに入ったという日に里親さんが決まったということもあります。

動物には人間にわからない
何かを感じ取る力があるようですね。

あまり人に慣れていない仔が
希望者さんに自ら抱かれにいくこともあり
それらを私たちは「運命の出逢い」と呼びます(*^▽^*)




おかげさまで今回は6匹の
猫ちゃんたちがトライアル決定になりました♡
正式譲渡になりますように♡
今回ご縁がなかった仔や自宅待機の仔
みんなが幸せを掴めますように(#^.^#)
今回の参加ワンコは動物保護団体Depさんより
mix犬の「くぅちゃん」♂

わんにゃんこより参加マルチーズのリコちゃん♀
おかげさまでトライアルになりました(^^♪

わんにゃんこフリマもさせて頂きましたが写真を撮り忘れまして(''◇'')ゞ
お手伝いに来て下さったタムタムさんより頂いた赤福を
販売させていただきましたがアッという間に完売しました。

タムタムさん、ありがとうございましたm(__)m
Depさんは恒例の手作りジャーキーを販売して下さいました♪
無添加なのでレンジで温めて、ちょっと塩をふれば
人間も美味しく食べられます(*'▽')

さっちゃん農園さんは朝採れ無農薬新鮮野菜を販売して下さいました♪
今回は人参🥕スナップエンドウ・サンチュの三種類
愛情込めて育てた、とてもおいしい野菜たちです。

ここからは頂いた支援物資・支援金のご紹介です。
☆鈴鹿市 小林 様より
成猫のオムツを頂きました。
オムツ必須の猫ちゃんが3匹おりますので、とても助かります♪

☆長谷川 様より
ニャンコ用トイレ・ペットシート・クレート・バスタブを頂きました。
保護ワン・保護猫が大切に使わせていただきます♪

☆千葉 様より
仔猫用カリカリ・ウエットティッシュと支援金¥10000を頂戴しました♪
カリカリは成長途中の仔猫たちが大切にいただきます。
ウエットティッシュも欠かせないアイテムです。
支援金は医療費などに充当させていただきます。

☆津市 河内 様より
フリマで販売してくださいとコーヒーカップセット
調理鍋・フライパンシートを頂きました♪
売上金は保護っ子たちのフード代など大切に使わせていただきます。

☆伊藤 様より
仔猫用カリカリをいただきました♪
にゃんこ達が大切にいただきます。

☆鈴鹿市 小林 様より
虹の橋を渡ってしまった愛犬ちゃんが遺していったケージ
ペットシーツ・オムツ・ウエットフード・ヒーターなど大切な品々を頂戴しました。
亡くなった仔が可愛がられていたことがよくわかります。
保護犬猫が大切に使わせていただきます。
亡くなった仔は姿が見えなくてもそばに来てくれます。
たくさん話しかけてあげてくださいね。
ご冥福をお祈りいたしますm(__)m

☆伊勢市よりお手伝いに来て頂いたタムタムさんより
赤福の売上金¥4800を寄付していただきました。
☆さっちゃん農園さんより
無農薬野菜の売上金¥5000を寄付していただきました。
フリマ売上金 ¥3900 募金箱に頂いた ¥8150
皆さまから頂いた支援物資・支援金は
保護犬・保護猫のため大切に使わせていただきます。
ご来場いただいた皆さま
参加してくださったDepさん・さっちゃん農園さん
支援金・支援物資をお届けくださった皆さま
本当にありがとうございましたm(__)m
これからもスタッフ一同、小さいけれど大切な命を救うため
頑張ってまいりますのでご支援のほど
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


朝から降り続く雨にも関わらず
沢山の方々に来て頂きました。(#^.^#)
まずは2階猫部屋の参加猫さんたちです。

今回は預かりさんの都合や
保護猫さんの気持ちの都合もあり( *´艸`)
(絶対クレートに入らない時があります)
参加猫は32匹となりました。

預かりさん宅やスタッフ宅では

可愛い仕草をする甘えん坊さんの仔も
会場では緊張して固まってしまったりします(;^_^A

自然な姿をなかなか見せてくれませんが人間でも知らない場所では緊張しますよね。

本当は、どの仔も愛らしい仔たちです。
欠席の仔の写真もありました(#^.^#)

部屋中逃げ回って毎回捕まえるのにひと苦労という仔が
スンナリとクレートに入ったという日に里親さんが決まったということもあります。

動物には人間にわからない
何かを感じ取る力があるようですね。

あまり人に慣れていない仔が
希望者さんに自ら抱かれにいくこともあり
それらを私たちは「運命の出逢い」と呼びます(*^▽^*)




おかげさまで今回は6匹の
猫ちゃんたちがトライアル決定になりました♡
正式譲渡になりますように♡
今回ご縁がなかった仔や自宅待機の仔
みんなが幸せを掴めますように(#^.^#)
今回の参加ワンコは動物保護団体Depさんより
mix犬の「くぅちゃん」♂

わんにゃんこより参加マルチーズのリコちゃん♀
おかげさまでトライアルになりました(^^♪

わんにゃんこフリマもさせて頂きましたが写真を撮り忘れまして(''◇'')ゞ
お手伝いに来て下さったタムタムさんより頂いた赤福を
販売させていただきましたがアッという間に完売しました。

タムタムさん、ありがとうございましたm(__)m
Depさんは恒例の手作りジャーキーを販売して下さいました♪
無添加なのでレンジで温めて、ちょっと塩をふれば
人間も美味しく食べられます(*'▽')

さっちゃん農園さんは朝採れ無農薬新鮮野菜を販売して下さいました♪
今回は人参🥕スナップエンドウ・サンチュの三種類
愛情込めて育てた、とてもおいしい野菜たちです。

ここからは頂いた支援物資・支援金のご紹介です。
☆鈴鹿市 小林 様より
成猫のオムツを頂きました。
オムツ必須の猫ちゃんが3匹おりますので、とても助かります♪

☆長谷川 様より
ニャンコ用トイレ・ペットシート・クレート・バスタブを頂きました。
保護ワン・保護猫が大切に使わせていただきます♪

☆千葉 様より
仔猫用カリカリ・ウエットティッシュと支援金¥10000を頂戴しました♪
カリカリは成長途中の仔猫たちが大切にいただきます。
ウエットティッシュも欠かせないアイテムです。
支援金は医療費などに充当させていただきます。

☆津市 河内 様より
フリマで販売してくださいとコーヒーカップセット
調理鍋・フライパンシートを頂きました♪
売上金は保護っ子たちのフード代など大切に使わせていただきます。

☆伊藤 様より
仔猫用カリカリをいただきました♪
にゃんこ達が大切にいただきます。

☆鈴鹿市 小林 様より
虹の橋を渡ってしまった愛犬ちゃんが遺していったケージ
ペットシーツ・オムツ・ウエットフード・ヒーターなど大切な品々を頂戴しました。
亡くなった仔が可愛がられていたことがよくわかります。
保護犬猫が大切に使わせていただきます。
亡くなった仔は姿が見えなくてもそばに来てくれます。
たくさん話しかけてあげてくださいね。
ご冥福をお祈りいたしますm(__)m

☆伊勢市よりお手伝いに来て頂いたタムタムさんより
赤福の売上金¥4800を寄付していただきました。
☆さっちゃん農園さんより
無農薬野菜の売上金¥5000を寄付していただきました。
フリマ売上金 ¥3900 募金箱に頂いた ¥8150
皆さまから頂いた支援物資・支援金は
保護犬・保護猫のため大切に使わせていただきます。
ご来場いただいた皆さま
参加してくださったDepさん・さっちゃん農園さん
支援金・支援物資をお届けくださった皆さま
本当にありがとうございましたm(__)m
これからもスタッフ一同、小さいけれど大切な命を救うため
頑張ってまいりますのでご支援のほど
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m